みんなで乗り越えよう

こんばんわ🌙

今日も1日、お疲れ様です😊

今日が4月最後の日だなんて。
ほんとびっくりしませんか?笑

『もう4月かぁ〜』って思ったのが、
ほんとこないだのようです。 
可愛い4月カレンダーがもう終わってしまうのが寂しい🕊

この1ヶ月の間に、
夫はコーヒーを入れてくれるようになり(←自分が飲みたいからね。笑)

わたしは、薬味(しそ、みょうが、レモン、スプラウト)がもたらしてくれる心の豊かさを知りました😝
他にオススメの薬味があれば、
ぜひ教えてください〜🙋‍♀️ 

どうせ座ってもゆっくりは食べられないし、
キッチンで出来立てを食べるの1番いい✨
母がいつもキッチンで食事を済ましていたことがよ〜く分かります😂


そして、
皆さま、
心身ともにお元気でしょうか?

自分を含めて家族の誰かが
ちょっと体調を崩すだけで、
過剰に心配になるし、
メンタルがやられがちですよね。
家にずっといるのにどこで風邪引くんだと😅

私もようやくこの状況や生活を受け入れて(←遅😂)、5月はこの時期にできることを楽しむフェーズに入っていけたらなと考えています。 


レッスン受講中の方々と定期的にオンラインママ会・フォロー会をする中で、
やはり顔を見て話せること、
今の気持ちを誰かに話すこと・共有することってすごく大事だなぁと感じます🌿

お子様の月齢によっても、
日々の過ごし方も、悩みも、楽しさも違いますが、家族以外の人と話すことでスッキリする!
何気ないことで笑う!って、 

健やかな心をキープするのにも必要な時間じゃないかなと思います🌷

 "のはないろ"で時間を過ごしていただい方々も、インスタをフォローしてくださっている方々も、
『あぁ誰かと話したい』『ちょっとしんどくなってきたな』と思ったら、
ふと私を思い出して、
頑張る前にいつでもお声かけくださいね💛 

ゆっくり話せなくても大丈夫!
なんせ、わたしも4歳娘と2歳息子と一緒に過ごしているので、わちゃわちゃ具合は同じですので、お気になさらず😉👐笑


子どもと一緒でも孤独感は感じるもの。
1人じゃないよ、みんな一緒。 一緒に乗り越えましょう〜💕 

写真はちょうど1年前。
今がGWだってことも忘れちゃいますよね😂
伊豆に息子初めてのキャンプへ行った時です⛺️
(夫のおかげでアウトドアやキャンプは大好きになったけれど、お風呂と空調は必須なので(笑)いつもバンガローです😝) 

"ふれあい"でおやこの心をはぐくむ

子育て中の”今”を じぶんらしくたのしもう♪ ベビーマッサージ、おくるみタッチケア、ファーストサイン、ベビースキンケアを通して、 目の前のわが子のかわいさを からだいっぱいに感じるお教室を開催しています。 ○全講座オンライン対応 ”生まれてきてくれて   ありがとう” ​ 心とからだのふれあいを通して ​ 何気ない日々を、特別に。 ​ ありのままの自分で こどもとの今を楽しみましょう

0コメント

  • 1000 / 1000