のはないろ という名前の由来

ベビーマッサージのお教室をすると決めてから、名前を何にするかたくさん悩みました。
悩んだ末に、よしコレだ‼︎と思えたのが、のはないろ🌼 でした。

2人目の妊娠中は、なかなか壮絶なもので、妊娠8週から大出血が何度もあり、妊娠20週までに謎の前々期破水が2度もあったり絶対安静の日々でした。
入退院を繰り返し、産まれるまで私はほぼ寝たきり。
お医者さまにも"奇跡の子"と言っていただけたほどの生命力で息子は産まれてきてくれました✨
私は当時企業に勤めていましたが、妊娠中に退社し、思いがけず専業主婦となりました。
毎日毎日、息子が産まれてからは朝から夜まで子供と向き合い、とびっきりの楽しさはもちろんあれど、繰り返す同じような毎日に孤独感や達成感のなさ、育児のしんどさを感じることもありました。
そんな時、お花好きの娘が道端に咲いているお花を毎日摘んで私にプレゼントしてくれていました🌸
毎日歩く道で毎日同じお花を採って、新しい道でも知らないお花を見つけて、季節によって新しい花がどんどん咲いてきたり。
娘と一緒にお花を探す、摘む、そして家に持って帰って飾る、それが私にとって小さいけれどとっても幸せな温かな毎日の喜びになりました♡
保育園に行くようになった今でも、娘は毎日お花を摘み続けています。

娘が摘んでくれたいろんな色の野花が私の日常に嬉しさや楽しさを運んでくれてように、私のお教室に来てくださるママの毎日にも、喜びや癒しを増やせたらなと思い、のはないろ と名付けました!



"ふれあい"でおやこの心をはぐくむ

子育て中の”今”を じぶんらしくたのしもう♪ ベビーマッサージ、おくるみタッチケア、ファーストサイン、ベビースキンケアを通して、 目の前のわが子のかわいさを からだいっぱいに感じるお教室を開催しています。 ○全講座オンライン対応 ”生まれてきてくれて   ありがとう” ​ 心とからだのふれあいを通して ​ 何気ない日々を、特別に。 ​ ありのままの自分で こどもとの今を楽しみましょう

0コメント

  • 1000 / 1000