飛び込んだ先...が好き
まだ見慣れない、
カットしたての息子の後ろ姿。 ・
・
少しずつ、
保育園・幼稚園生活が始まり、
どんな顔で帰ってくるかな。
わたしもドキドキ。
・
・
「今日はどうだった?」
この一言をぐっと堪えて、
子ども達からぽつりぽつりとこぼれる一言から必死に気持ちを察する。
"待つ"ことの難しさを感じます🥴
不安はあまりないけれど、
やっぱり帰ってきて笑顔が見れるまでは、
今日1日どうだったかなぁとソワソワします。
引っ越しを機に、
娘の年中さんからの転園をするかどうか私が迷っていた時、
『だって、自分も新しい場所に飛び込むの好きやん!』
と、学生時代からの友人に言われて
ハッとしました。笑
子どもの事となると、
勝手に、
新しい慣れない場所に変わるのは可哀想...
そんな風に考えていたけれど、
私自身はというと。
自分の知らない場所、新しいことに出会うこと、昔から大好きでした。
(考えてみれば!笑)
習い事も大好きで(やめるものも多かったです笑)、しかも同じ学校のお友達がいないところが良いとか言ってました。笑
大学生の時も
ヨガ・ベリーダンス・ジム・パーソナルカラー・ボランティア・料理...
楽しそうだなと思うことは、
とりあえずやってみていました。
『知らないことを知る』
『はじめてのことを体験する』
その感覚がすごく好きなんです!
三日坊主な自分に嫌気がしていた時期もあったけれど、
あの時に学んだものが、
自分の中でアレンジされているような、
繋がっているような、
無駄は一つもないんだなぁ〜と、
今では思っています。
今からまた始めてみようかなと思うものも実はいくつもあったりして...
もうやってるものもあったりして...😋
もちろん、
緊張もするし、
ドキドキソワソワするけれど、
それ以上に、
知らない場所で、
新しいコトや人との出会いにワクワクして、
その時の自分の新鮮な感覚や感情が楽しい!
すっかり忘れていました♡
そうそう!
2年前に資格取得を始めた時も、
はじめて知ることが楽しくて、
すぐに目の前の我が子に生かせて、
育児の変化を感じることができて、
分からないままに過ごしていた
ママとしての毎日に、
少しずつ軸ができてきたような感じがして、
ますます我が子との時間が楽しくなっていったことを思い出します。
ベビーマッサージ、
ファーストサイン、
おくるみタッチケア、
カメラ、
そして今は、
赤ちゃん・キッズのスキンケアを学んでる。
学ぶことが楽しくて、
何より我が子に生かせて、
学ぶほどに繋がるツナガル!
知るほどに楽しくなる!
進むほどに目の前のママが喜んでくれる!
漠然と、
『お母さんになる』ことが夢だった私にとって、
お母さんであることがお仕事に直結するなんて。
今の働き方、
本当に出会えてよかったなぁと感じます!
きっと娘も、
転園したからこその感情や出会い・発見をこれから楽しんでくれるんじゃないかな♡
そして、
年少さんの時のお友達・ママ達との素敵なご縁を大切にすることの大切さも一緒に感じて、経験していこうと思っています。
"ママだから"
"子どもだから"
"まだ小さいから"
ではなく、
1人の人として、
気持ちを尊重しながら、
子ども達と向き合えるのは、
ロイヤルセラピスト協会
での学びのおかげです!
#ベビーマッサージ
#ファーストサイン
#おくるみタッチケア
知らなかったら、
どんな子育てをしていたんだろう🕊
▷ママをもっと楽しみたいな
▷子どもとの遊び方・関わり方がいまいち分からない
▷これでいいのかなと不安
▷もっと我が子との毎日を楽しみたい
▷何か子どものために学びたい
きっかけはみんなそれぞれ違います。
"のはないろ"のレッスンや講座にて、
愛しい我が子との毎日が、
ママとしての自分の毎日が、
今以上に楽しくなるきっかけとなれたら嬉しいです😊💓
しばらくの間は、
除菌や検温等の対策を万全にしつつ、
1組様ずつのプライベートレッスン・撮影にて再開させていただく予定です。
ご希望があれば、日程等お申し付けください^^
レッスンや撮影のお問い合わせ、
お気軽にご連絡くださいね♡
---
本日もステキな1日と
なりますように🌷
---
0コメント