私が資格取得を始めるまで


私のこと

去年の春、
私は資格取得をスタートしました。

「子供のために、自分のために、何かちゃんと、しっかり、学びたいな」と思っていた初めての育休中。

だ け ど❗️
思っていたよりも1年はあっという間で(笑)、結局アクションを起こさず、仕事復帰💡
そうして働くこと1年ほど。
ワーママ ってめちゃ大変!
通勤片道1時間、時短勤務にしてるのに、7時半には子供を保育園に預け、4時半に退社したのにお迎えは6時前。
さぁ、そこから夜ごはんにお風呂→寝かしつけ....もう、あの生活には戻りたくない😂

時短で退社したり、子供の体調不良などでの呼び出しも多く、なんだか《子供がいること》がマイナスに感じるような...申し訳ないような...仕事がやりきれない!という居心地の悪さを感じてしまっていました。

そ し て‼️
2人目を妊娠できた喜びも束の間、妊娠8週から急に入院生活となり、毎日お腹の我が子が元気に成長してくれるようお腹に手を当て祈る生活に...結局、入院は4ヶ月続き、家でも絶対安静の日々、生まれるまで自由に動けませんでした💦
そんな状況なので、仕事も入院中に退社することになりました。

✨ようやくようやく✨
無事を祈り続けた息子に会うことができ、、
そして私は思いがけずの専業主婦に😂
....だけど、これが楽しかった❤️

1年間、毎日育児だけをしてみて、
子供の成長ってなんてすごいんだろう。
ゆっくりと子供のペースに合わせてあげられることって、なんて幸せなんだろう。
毎日が同じようで違って、いつもの日常がこんなにも愛しいなんて...と感じました🥺✨

だ け ど🙈
1年もすると欲も出てくるもんで(笑)
《ママだけの自分じゃ嫌だな、1人の女性としても自立したいな、好きなお洋服やコスメ・美味しいごはんだって好きな時に食べたいな・少しは子供達と離れる時間が欲しいな》と思うように...

一度、育休から仕事復帰をしていたので、もう同じように心と時間に余裕がなくなる働き方はしたくない...
退社もして、心もフラットに考えられるようになっていたので、
⚪︎好きなことだけ💡
⚪︎やりたいことだけ💡
⚪︎楽しいと思えることだけ💡
やろうって決めました😊💓

⚫︎子供達との時間はたっぷりほしい
⚫︎子供のペースに合わせたい
⚫︎通勤はしたくない
⚫︎働くのは週3.4くらいでいい
⚫︎ママである自分がプラスになることがいい
⚫︎これからの育児にも役立つことがいい
⚫︎離れた家族や友人にも会う時間が取りたい

欲張りですよね?笑

だけど、
私の、『やりたい』が見事にすべて当てはまったのが今の働き方です❣️

息子が7ヶ月、娘が2歳8ヶ月の時に、みんなで一緒に資格取得をスタートしました💛

"子供がいるからできない
じゃなくて、
子供がいるから一緒にがんばれた"
そんな風に感じています😌✨

あの無駄に思えた通勤時間、
子供が...を理由に休んだり、断ったりしなくてはいけなかった心苦しさは何だったんだろう。。。

🌿ママであることがそのままスキルになる
🌿同じママだからこそ、寄り添うことができる
🌿ママにありがとうと言っていただける
🌿かわいい赤ちゃんに癒される
🌿私自身がとっても楽しい 🥺こんな働き方があったなんて🥺

なのでね、
こんな働き方もあるんだよ💡と、
今、迷っている・悩んでいるママに届いたらいいなぁと思っています🌷

今は、お家での動画試験になったので、試験会場に行く必要もなく、より負担なくチャレンジしやすい環境が整っています✊

🌻🌻🌻
のはないろ では、
"ママが笑顔で楽しく働く"を応援する
資格取得スクールも行なっております
🌻🌻🌻

資格取得についての無料お話会も
随時受付しております💐
心のモヤモヤ・これからの理想の働き方など、お聞かせください☺️💕
............................................
【ご予約・問い合わせ】
⚪︎お教室LINELINE友達検索→ID検索→《@dxd2458s》よりメッセージをお送りください。
⚪︎Instagram DMやメッセージでも
________________
[千葉・東京・ときどき福井]
ロイヤルセラピスト協会指定スクール
「のはないろ」尾崎あさみ
⚫︎ベビーマッサージ
⚫︎ファーストサイン
⚫︎おくるみタッチケア
⚫︎1日で資格取得!
各種初級講座(ベビーマッサージ、ファーストサイン)
⚫︎ママのためのカメラレッスン
⚫︎各種撮影(ベビーフォト、キッズフォト、家族写真、ニューボーンフォト、バースデーフォト、ロケーションフォト...)
→お気軽にお問い合わせください♡ 

"ふれあい"でおやこの心をはぐくむ

子育て中の”今”を じぶんらしくたのしもう♪ ベビーマッサージ、おくるみタッチケア、ファーストサイン、ベビースキンケアを通して、 目の前のわが子のかわいさを からだいっぱいに感じるお教室を開催しています。 ○全講座オンライン対応 ”生まれてきてくれて   ありがとう” ​ 心とからだのふれあいを通して ​ 何気ない日々を、特別に。 ​ ありのままの自分で こどもとの今を楽しみましょう

0コメント

  • 1000 / 1000